昨日夜届いたソニーのブルーレイレコーダーBDZ-AT970T。早速セッティングして使い始めているのだが、第一印象を書いておこう。
まず、レスポンスが速い。これまで使っていた東芝のRD-X8は、リモコン操作の際、何をするにもレスポンスが遅く、けっこうストレスになっていたのだが、BDZ-AT970Tはかなりのサクサク度。
また、RD-X8はリモコンの受信角度がかなりシビアで、なかなかリモコンを正確に本体の受光部に向けないと操作を受け付けなかったが、これもBDZ-AT970Tではそんなこともなく、かなりアバウトにリモコンを向けてもちゃんと受信してくれる。
おかげで、画面に映したテレビ番組表から予約録画する操作も、RD-X8よりかなり楽に進められるようになった。
これまでのところ、唯一残念だったのが、BDZ-AT970Tには録画した番組の自動削除機能がなかったこと。RD-X8では番組録画の予約設定時に自動削除するかしないか選択でき、自動削除にしておけば、ハードディスクの残り容量が少なくなってきた時点で録画日時の古いものからどんどん削除されていって便利だったのだが。
BDZ-AT970Tでは自分で削除しないとならないようだ。
それと、BDZ-AT970Tはチューナーの性能がいいのか、これまではほとんど受信できなかったTOKYO MXがきれいに映るようになった。もちろんアンテナはこれまでと同じもの。
Webアプリ Gガイド.テレビ王国CHAN-TORUを使って、iPhoneやiPadに表示されたテレビ番組表から予約録画できるようになったのもうれしい点。もっとも、iPadのCHAN-TORUは操作性がイマイチ。ぜひバージョンアップを期待したい。
まず、レスポンスが速い。これまで使っていた東芝のRD-X8は、リモコン操作の際、何をするにもレスポンスが遅く、けっこうストレスになっていたのだが、BDZ-AT970Tはかなりのサクサク度。
また、RD-X8はリモコンの受信角度がかなりシビアで、なかなかリモコンを正確に本体の受光部に向けないと操作を受け付けなかったが、これもBDZ-AT970Tではそんなこともなく、かなりアバウトにリモコンを向けてもちゃんと受信してくれる。
おかげで、画面に映したテレビ番組表から予約録画する操作も、RD-X8よりかなり楽に進められるようになった。
これまでのところ、唯一残念だったのが、BDZ-AT970Tには録画した番組の自動削除機能がなかったこと。RD-X8では番組録画の予約設定時に自動削除するかしないか選択でき、自動削除にしておけば、ハードディスクの残り容量が少なくなってきた時点で録画日時の古いものからどんどん削除されていって便利だったのだが。
BDZ-AT970Tでは自分で削除しないとならないようだ。
それと、BDZ-AT970Tはチューナーの性能がいいのか、これまではほとんど受信できなかったTOKYO MXがきれいに映るようになった。もちろんアンテナはこれまでと同じもの。
Webアプリ Gガイド.テレビ王国CHAN-TORUを使って、iPhoneやiPadに表示されたテレビ番組表から予約録画できるようになったのもうれしい点。もっとも、iPadのCHAN-TORUは操作性がイマイチ。ぜひバージョンアップを期待したい。
スポンサーサイト
| ホーム |